2022年01月16日

新年会

皆さんこんにちは👀



数年ぶりに雪の多い年末年始となっていますが、いかがお過ごしでしょうか?⛄
道路状況も悪く、運転が怖くなってしまいますね💦🚗
気をつけて行きましょう🚙


さて、2022年最初の行事として万葉の郷では1月6日「新年会」を開催しました。


獅子舞に扮した職員が、お客様の健康を願ってユニットを練り歩きました。


IMG_4432.JPG


IMG_4399.JPG


なんとこの獅子舞、職員の手作りなんです❗❗
1から設計して、木材から作成しました。

構想半年以上、製作期間1か月。立派に出来ました❗❗


お客様も「ほ〜、立派に作ったなあ」と感心されていました。



今年も良い年になりますように。


管理部 菅野
posted by マンヨウノサト at 11:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

おせち



新年明けましておめでとうございます



本日は元旦ということでおせちを提供しました



CIMG9121.JPG


CIMG9118.JPG


◎お赤飯
◎こづゆ
◎金目鯛の粕漬け
◎お煮しめ
◎紅白なます
◎伊達巻
◎栗きんとん
◎黒豆



おせちに入る料理にはそれぞれ意味が込められています
伊達巻は巻物を連想させ、知識が豊富に身につくように、
紅白なますは水引の形状をしていて縁起が良く、栗きんとんは昔、武士が戦に勝てる様に勝ち栗を用いた等
どの料理も縁起の良い意味合いがあります
そんな縁起物の料理を年の初めに食べたら良い1年が過ごせそうですよね!

また、汁物は福島県会津地方の郷土料理のこづゆを提供しました
会津地方でお正月やハレの日に振舞われるおめでたい料理の1つです



今年も栄養科スタッフ一同、安全で美味しい食事提供に力を入れて行きたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします




栄養科 渡邉







posted by マンヨウノサト at 14:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御挨拶


publicdomainq-0001394jox.jpg


新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は、大変お世話になりました。

今年もよろしくお願いいたします。
posted by マンヨウノサト at 13:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする